景色に憩う

日本で唯一の淡水湖に浮かぶ有人島で
湖から吹く爽やかな風を楽しむ。
滋賀で最も高い伊吹山で出会う
美しい
亜高山帯植物の花々に癒される。
長い年月をかけて育まれた
豊かな自然の中に溶け込み、
ゆっくりと流れるシガリズムに
憩いませんか。

沖島
びわ湖クルージングと
沖島さんぽ

ツアーで行く
未だ見ぬ景色に出会える
島トリップ。

日本で唯一の淡水湖に浮かぶ有人島「沖島」を、ボランティアガイドの案内で散策する約2時間のショートツアーです。まるでタイムスリップしたかのような昔ながらの生活の風景が残り、細い路地を歩きながら沖島の歴史や文化に触れていただけます。

伊吹山

滋賀県の最高峰
だから望める
絶景の数々。

日本百名山のひとつで、岐阜県との境界をなし、山頂からは眼下に琵琶湖、比良や比叡の山々、日本アルプス、伊勢湾まで一望できる大パノラマが広がります。古来より著名な薬草や亜高山帯植物、野鳥、昆虫の宝庫としても有名。 山頂のお花畑は、国の天然記念物に指定されています。

五個荘(ごかしょう) 金堂町(こんどうちょう) 町並み

商人の本宅と
伝統的な農家住宅が
混在する美しい町並み。

18世紀から20世紀にかけて呉服や綿・絹製品を全国に販売した五個荘近江商人発祥の地です。白壁と舟板塀を特徴とした屋敷や土蔵が立ち並び、水路に錦鯉が泳ぐ光景は、日本経済の礎を築いた近江商人たちが生まれ育った町の風情を今に伝えています。

壮大な景色が広がる湖に
カヤックを浮かべて水上散歩をする。
湖畔沿いのサイクリングを
楽しみながら、
自分だけの景色を
見つける。
湖と山々が織りなす豊かな
自然を
五感を使って楽しむ、
心地よい時間を。

自然と遊ぶ

ログハウス
ペンション
Rudder

ゆったりと
自然観察も楽しめる
カヤックの水上散歩。

ペンション「Rudder」のオーナーと行くカヤック体験ツアー。陸上でのパドル講習と説明の後に湖上に出て実際にパドリングを体験。少し慣れた後に大浦湾、そして奥出湾までのプチツーリングができます。パドリング中に出会う様々な生き物や植物なども解説付きで観察できます。

ビワイチ BIWAKO
モニュメント

自分だけのルートで
ビワイチを楽しもう。

ビワイチとは、自転車で琵琶湖を一周することや、滋賀県内の観光地や景勝地等を周遊することを言います。ぜひ、身近な場所を、あなたのペースで、ルートで巡って、豊かな自然や歴史、文化、食などを楽しんでみてください。

エバーグレイズ
琵琶湖

広大な自然が広がる
湖畔で過ごす
US式アウトドアライフ。

2021年4月に開業したアメリカンアウトドアリゾート。アウトドア需要が高まる中、快適さを兼ね備えた新しい体験旅行として生まれたグランピングにアメリカンカルチャーを取り入れて、子どもから大人までが楽しく豊かな時間を過ごせます。

恵みを醸す

淡水文化が生んだ発酵醸造の本場で
米糀を使って味噌󠄀づくりを体験する。
琵琶湖を愛でながら湖魚の新たな
味覚に出会う。
豊かな自然が
生み出した水の魅力を地酒で知る。
滋賀に根付く、人と自然が織りなす
発酵文化。
ここでしか味わえない
食が待っています。

糀屋(こうじや) 吉右衛門(きちうえもん)

地産の恵みと
伝統の製法で生まれる
180年の味。

田園風景が広がる風光明媚な三上山の麓で、江戸時代から受け継がれてきた製法で糀を造り続けています。こだわりの糀と地元産の大豆を用いて造られた味噌󠄀や甘酒を販売。味噌󠄀づくり教室など、体験教室も開催しています。

湖里庵 (湖魚料理)

滋賀の伝統的な味
鮒寿し懐石を
じっくりあじわう。

琵琶湖で獲れるニゴロブナを塩漬けにしたのち、炊いたご飯を重ねて漬け自然発酵したふなずし。湖里庵が提供する「鮒寿し懐石」では、いろいろなかたちでふなずしを味わえます。

藤居本家
(酒蔵)

近江の歴史と文化
そして自然の恵みによって
麗しく育つ酒。

江戸時代の創業から代々酒造りを家業として続けており、新嘗祭の御神酒(白酒)を宮中へ献上している酒蔵。「旭日」は、国税庁により「正しい産地」であること、「一定の基準」を満たして生産されたことを表す地理的表示(GI)の「滋賀」(清酒)に令和4年指定されました。

記憶を辿る

当時の姿を美しく残すお城で
江戸時代の空気を垣間見る。
東洋一の小学校といわれた校舎で
昭和のレトロな魅力に触れる。
水と祈りの文化が残るお寺で
歴史をつむぐ。
母なる湖と豊かな自然が見守ってきた
数々の歴史の記憶を辿ってみませんか。

豊郷小学校
旧校舎群

ヴォーリズ建築の
白くレトロな校舎に
ロマンを感じる。

ウィリアム・メレル・ヴォーリズが設計し、「東洋一の小学校」と称された豊郷小学校旧校舎。当時では珍しい鉄筋コンクリートの校舎には、プールや講堂、独立した図書館など最先端の設備も備わっていました。そんなレトロな校舎内を通常は自由に散策でき、ツアーに参加すると、普段入れない特別な場所も見学できます。

彦根城と
玄宮園

広大な空間の中で、
国宝の城を楽しむ。

当時の姿が今もなお美しく残り、世界遺産登録をめざしている彦根城は、季節によって桜や梅、もみじなどの様々な木々が彩を添え、自然と歴史が共生する時間を楽しむことができます。隣接する大名庭園「玄宮園」や、重要文化財の馬屋・各櫓も見逃せません。

甲賀の里
忍術村

大自然の中で
忍者体験を通し
歴史と文化を学ぶ。

山の中で忍者修行体験ができ、村には世界一の忍術資料を保有する甲賀忍術博物館や万川集海の著者として知られる藤林保武の一族の家を移築したからくり忍者屋敷があります。甲賀忍者発祥の地で、大自然を満喫しながら自らが忍者になった気分で楽しめます。

石山寺

四季折々の
表情が美しい
紫式部ゆかりの花の寺。

琵琶湖から流れ出る瀬田川の西岸に位置する、真言宗の大本山。紫式部ゆかりの花の寺として知られている石山寺。春から初夏にかけては、様々な種類の桜やスイセン、牡丹、ツツジ、藤、ハナショウブなどが咲き誇ります。